全米オープンテニス2023日程は?出場選手は?歴代優勝者は誰?日本人の出場?放送予定は?

グランドスラム

全米オープンテニス(US Open Tennis Championships)ついて、調べてみましょう。

全米オープンテニス 2023 の日程は?出場選手は?

全米オープンテニス2023の日程は
2023年 8月28日-9月10日
の14日間で開催されます。

大会概要

大会名全米オープン
(US Open)
開催地アメリカ/ニューヨーク
会場USTAビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンター
サーフェスハードコート
ドローシングルス:128、ダブルス:64
賞金総額$60,100,000
時差日本との時差は-13時間 ニューヨークの午前10時は日本の午後11時
Dayセッションの開始は日本時間の午後11時となり、深夜の放送になります。

USTAビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターは、ニューヨーク市郊外に有ります。近くにはMLB(メジャーリーグベースボール)ニューヨーク・メッツの本拠地のシティー・フィールドがあります。

 

シングルスの試合日程

男子シングルス女子シングルス
8月28日(月)1回戦1回戦
8月29日(火)1回戦1回戦
8月30日(水)2回戦2回戦
8月31日(木)2回戦2回戦
9月1日(金)3回戦3回戦
9月2日(土)3回戦3回戦
9月3日(日)4回戦4回戦
9月4日(月)4回戦4回戦
9月5日(火)準々決勝準々決勝
9月6日(水)準々決勝準々決勝
9月7日(木)準決勝
9月8日(金)準決勝
9月9日(土)決勝
9月10日(日)決勝

男子シングルスの決勝が最終日9/10

女子シングルスの決勝は最終日前日の9/9

男子女子のシングルス予選は、8/22より始まっています。

8/22 男子女子Qualifying Matches(予選)
8/23 男子女子Qualifying Matches(予選)
8/24 男子女子Qualifying Matches(予選)
8/25 男子女子Qualifying Matches(予選)

 

 

全米オープン2023のドロー(対戦表・出場枠)は?

シングルスのドロー 128の内訳です
・本戦ストレートイン (DA):104
エントリーした選手の世界ランキングによる出場枠
・ワイルドカード (WC):8
大会主催者の推薦枠
・予選通過者 (Q):16
128人が参加する予選で3回勝利

本戦ストレートインの中から欠場者が出た場合などに
・スペシャル・イグザンプト (SE):0
予選に出場できない選手を救済するための特別出場枠
・ラッキールーザー(LL)
予選敗退した選手の中から代わりに出場する選手の枠

※ランキング上位32名にシードが与えられます。

男子シングルスドロー

https://www.usopen.org/en_US/draws/mens-singles.html

2023 全米オープンファンウィーク

全米オープン開催前のの8/22から8/27まで、ファンウィークとして入場料無料のイベントが開催されます。

2023 US OPEN FAN WEEK

Tuesday, Aug. 22 through Sunday, Aug. 27.

Get ready for 2023 US Open Fan Week! From August 22 to August 27, the USTA Billie Jean King National Tennis Center grounds are free and open to the public featuring a variety of fun, tennis-centric events and activities for the whole family. While the US Open Qualifying Tournament anchors the week, each day has its own featured event that you won’t want to miss!

For more Fan Week access (and to be entered for a chance to win 2023 Women’s and Men’s finals tickets) register now for a FREE Fan Access Pass. The pass will grant you access to exclusive activities, seating areas and more!

 

8月22日火曜日から8月27日日曜日まで

2023 年の全米オープン ファン ウィークに向けて準備をしましょう! 8 月 22 日から 8 月 27 日まで、USTA ビリー ジーン キング ナショナル テニス センターの敷地が無料で一般公開され、家族全員で楽しめるテニス中心のさまざまなイベントやアクティビティが開催されます。全米オープン予選トーナメントがその週を支えていますが、毎日、見逃せない注目のイベントが開催されます。

ファン ウィークにさらにアクセスするには (そして 2023 年の女子および男子決勝チケットを獲得するチャンスに応募するには)、今すぐ無料のファン アクセス パスに登録してください。パスを使用すると、特別なアクティビティや座席エリアなどへのアクセスが許可されます。

ファンにとっては、全米オープンの開催地に無料で入場できるチャンスです、無料パスをGetすると、センターコートの座席エリアに入れたり、楽しみな特典があります。

4大大会についてはこちらもどうぞ

テニス4大大会グランドスラムとは、日程は?優勝者、優勝ポイントは?日本人の成績は?
テニス4大大会とは何を指すのでしょうか?プロのテニスの大会は、世界的なピラミッドをかたちづくっています。その頂点が4大大会と呼ばれる、歴史ある4つの大会となっています。具体的には、国際テニス連盟が定めた、全豪オープン全仏オープン全英オープン...

全米オープン 歴代優勝者は誰?

男子シングルス

優勝者スコア準優勝者
2023
2022 カルロス・アルカラス(1)6-4, 2-6, 7-6(7–1), 6-3 キャスパー・ルード
2021 ダニール・メドベージェフ(1)6-4, 6-4, 6-4 ノバク・ジョコビッチ
2020 ドミニク・ティーム(1)2-6, 4-6, 6-4, 6-3, 7-6 (8–6) アレクサンダー・ズベレフ
2019 ラファエル・ナダル(4)7-5, 6-3, 5-7, 4-6, 6-4 ダニール・メドベージェフ
2018 ノバク・ジョコビッチ(3)6-3, 7-6 (7–4), 6-3 フアン・マルティン・デル・ポトロ
2017 ラファエル・ナダル(3)6-3, 6-3, 6-4 ケビン・アンダーソン
2016 スタン・ワウリンカ(1)6-7, 6-4, 7-5, 6-3 ノバク・ジョコビッチ
2015 ノバク・ジョコビッチ(2)6-4, 5-7, 6-4, 6-4 ロジャー・フェデラー
2014 マリン・チリッチ(1)6-3, 6-3, 6-3 錦織圭
2013 ラファエル・ナダル(2)6-2, 3-6, 6-4, 6-1 ノバク・ジョコビッチ

最近10年間の優勝者は表の通りです。ノバク・ジョコビッチと、ラファエル・ナダルが圧倒的に強さを発揮しています。

女子シングルス

優勝者スコア準優勝者
2023
2022 イガ・シフィオンテク6–2, 7–6(7-5) オンス・ジャバー
2021 エマ・ラドゥカヌ6–4, 6–3 レイラ・フェルナンデス
2020 大坂なおみ1-6 6-3 6-3 ビクトリア・アザレンカ
2019 ビアンカ・アンドレースク6-3 7-5 セリーナ・ウィリアムズ
2018 大坂なおみ6-2 6-4 セリーナ・ウィリアムズ
2017 スローン・スティーブンス6-3 6-0 マディソン・キーズ
2016 アンゲリク・ケルバー6-3 4-6 6-4 カロリナ・プリスコバ
2015 フラビア・ペンネッタ7-6 6-2 ロベルタ・ビンチ
2014 セリーナ・ウィリアムズ6-3 6-3 キャロライン・ウォズニアッキ
2013 セリーナ・ウィリアムズ7-5 6-7 6-1 ビクトリア・アザレンカ

最近10年間の優勝者は表の通りです。女子はセリーナ・ウィリアムズが一時強さを誇っていましたが、毎年優勝者が変わる群雄割拠の時代になってるのでしょう。

全米オープン 2023 日本人の出場は?

シングルス日本人の予想

全米オープン 2023のドローは現在(2023/06)発表されていません。日本人男子ではATPランキングを見てみると、西岡良仁選手が27位(2023/06)にいるので、本戦出場が可能だと思われます。

日本人女子では日比野選手が119位、内島萌夏選手101位(2023/06)ですので、出場の可能性があります。

【男子シングルス予選】
【女子シングルス予選】
予選に出場した128選手は3回勝つ(16選手)と本戦出場が可能となります

 

男子シングルス日本人

4人の選手が本戦INしましたが、いずれも、一回戦で敗退しました。

西岡良仁●6-7(5-7), 2-6, 4-6スタン・ワウリンカ(スイス)
ダニエル太郎●6-4, 4-6, 2-6, 6-7(4-7)ガエル・モンフィス(フランス)
島袋将●2-6, 1-6, 6-7(4-7)Hugo Gaston(フランス)
綿貫陽介●5-7, 7-6(7-3), 3-6, 5-7Adrian Mannarino(フランス)

女子シングルス日本人

出場無し

残念ながら、

車イス 日本人

車イス男子には、小田凱人が世界ランキング1位など、世界ランキングトップ10に4人の日本人選手がいます。本戦への出場可能な日本人選手です。(2023/6/23)

小田凱人選手についてはこちらもどうぞ

小田凱人は歩ける??年齢、身長などプロフィールは?世界ランクは?全仏オープン優勝!ギネス記録は?
小田凱人(おだときと) 生年月日は2006/5/8、出身は愛知県一宮市、東海理化所属、利き腕 左(レフティー)世界ランニング1位の車いすテニスプレーヤーについて、調べてみました。小田凱人は歩ける?少しプライベートな情報幼い頃はサッカーに夢中...

 

ITF RANKING選手ポイント
1小田 凱人4718
7三木 拓也2060
9眞田 卓1878
10荒井 大輔1337

車いすテニスについてはこちらもどうぞ

車いすテニスのルールの違い?クラス分けは?世界ランキングは?日本は強豪国?日本人選手といえば?
車いすテニス、小田凱人(おだときと)選手が 2023全仏オープン、ウィンブルドンと2連勝し世界ランキング1位にたことは記憶に新しいと思います。テニスと車いすテニスは何が違って、何が同じなのでしょうか?調べてみました。車いす(車椅子)テニスの...

放送予定

WOWOW、WOWOWオンデマンド(ネット配信)、NHKでの放送・配信が予定されています。

WOWOWは

全米オープン大会期間中、連日生中継で放送予定です。

Dayセッションは 毎日午後11:50から中継中

WOWOWオンライン

NHKは

残念ながら、放送はありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました