WTA500ツアーとは?WTAポイントの獲得は?

トピックス

WTA(女子テニス協会)が主催するプロのテニス大会にはランクがあり、優勝者の獲得ポイントが定められています。それぞれのランクの大会に参加して、ポイントを獲得し、上のランクの大会に出場していきます。

その中でも、WTA500と呼ばれる大会について調べてみました。

WTAポイントの獲得は?

女子のプロテニスツアーを運営しているWTAのポイントを獲得するには、ツアー大会に参加することでポイントが得られ、勝ち進むことによって得られるポイントも増えていきます。

カテゴリー(大会種別)最大獲得ポイント(優勝)
グランドスラム(S)2000
WTAファイナル1500
WA 1000 (96S)1000
WTAエリート・トロフィー460
WTA 500(56S)470
WTA 250(32S, 32Q)280
WTA 125Kシリーズ (48S, 4Q)160

WTA500の大会は、優勝ポイントは470ポイント。準優勝では315ポイント以下成績により獲得ポイントが定めれています。

獲得ポイント
優勝470
準優勝305
準決勝185
準々決勝100
R1655
R3230
R641
R128
予選勝者25
Q318
Q213

WTAツアーについてはこちらもどうぞ

WTAテニスランキングの仕組みは?速報はどこで?WTA1000の日程は?
WTAとは、プロテニスの女子ツアーを運営する団体のことで、女子テニス協会(Women'sTennisAssociation;WTA)のことを指しています。WTAのランキングやトーナメントのはどうなっているのでしょうか?WTAテニスのランキン...

 

2023 WTA500ツアーの日程は?

2023年のWTA500ツアーの日程は1/1のオーストラリアから、10/9の鄭州オープンまでの、11大会が予定されています。

1/1〜8WTA500アデレード国際1ハードアデレード/オーストラリア
1/9〜14WTA500アデレード国際2ハードアデレード/オーストラリア
2/13〜18WTA500カタール・トータル・オープンハードドーハ/カタール
4/3〜9WTA500クレジット・ワン・チャールストン・オープンクレーチャールストン/アメリカ
4/17〜23WTA500ポルシェ・テニス・グランプリクレーシュツットガルト/ドイツ
6/19〜25WTA500ジャーマン・オープン(bett1・オープン)ベルリン/ドイツ
6/25〜7/1WTA500イーストボーン国際(ロスシー国際)イーストボーン/イギリス
7/31〜8/6WTA500ムバダラ・シリコンバレー・クラシックハードサンノゼ/アメリカ
9/11~16WTA500シンバイオティカ・サンディエゴ・オープンハードサンディエゴ/アメリカ
9/25~10/1WTA500東レ・パンパシフィック・オープンハード東京(有明テニスの森)/日本
10/9~15WTA500鄭州オープンハード鄭州/中国

 

日本で行われる唯一のWTA500の大会は、東レ・パンパシフィック・オープン。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました